こんにちは!チコです(^^)
1月に沖縄を訪れた際に、沖縄そばの老舗!沖縄県名護市にある「宮里そば」に行って来ました!
この記事では、お店の雰囲気や味の感想などなどを紹介します!
老舗「宮里そば」

「宮里そば」は地元民から愛され続ける老舗の沖縄そば屋さん。
店内に入るとエプロンと三角きんをした地元のおばちゃん(おそらくパートさん)が迎えてくれます。
対応はチョットそっけない感じかな(;^^)
店内は大衆食堂的な雰囲気でお座敷席もありますよ☆
メニューはシンプル!

食券を購入するシステム。
右端にある「トースト」が気になりますがクチコミによると、いたって普通のトーストのようです。
特別美味しいというわけではないけれど、そばと一緒に食べるのがツウらしいです!笑
ソーキと三枚肉を食べてみました

定番のソーキそば!
ソーキとは沖縄で豚の骨付きあばら肉(スペアリブ)のことを言います。

こちらが三枚肉そば!
いわゆるラフテーのことですね。
お肉はどちらも柔らかく、味付けも濃すぎず薄すぎずで美味しいです♪
個人的に上に乗っかている昆布が美味しくて印象的でした!笑
どちらのスープも味は同じ
ソーキも三枚肉もスープの味に変わりありませんでした。
あっさりとしたカツオ出汁の優しいスープです。
しかし、肉の旨味とかが染み出してるわけでもなくパンチは無かったかなぁ(;^^)
優しい味が好きな方は好きな味だと思います!
濃い味が好きな方は物足りなく感じると思います!
麺は多め!
兄と2人で行きましたが、男性でも多いなと感じるくらい麺が多かったです。
食感はモチモチという感じではなく、チョット柔らかめ。
ただクチコミには麺が硬かったと書いていらっしゃる方もいるので、茹でるおばちゃんによって当たりハズレがあるのかも!?
ちなみに、なぜか三枚肉の方だけ小サイズがあるので、女性の方は小サイズでも十分だと思います(*^^)
女性の方(おそらく地元の人)は小サイズを食べてました。
まとめ

地元民に愛される沖縄そばという感じでした(^^)
美ら海水族館から車で20分ほどなので、水族館に行かれる方は、是非ご賞味ください☆