こんにちは♪CHIKOです(^-^)/
ちょっと水拭きしたいときなどに、ウェットティッシュって便利ですよね♪ただ、リビングとかにウェットティッシュをそのままポンッと置くだけだと、

どうせならオシャレに置きたい!
と思い、ウェットティッシュ専用のケースを探すことに。
結果、無印にシンプルでオシャレなケースがあったので即購入しました!
この記事では
・1ヶ月使ってみた感想(中身の乾き具合)
などを紹介します(^-^)/
シンプルな見た目のウェットティッシュケース
さすが無印!
シンプルで無駄のないデザイン!
無印だから作りもしっかりしてます。
しかも、このクオリティーで税込み490円という安さです!
内蓋にパッキンがついてるが、上蓋にはついていない
このケースで気になったのは、内蓋にはパッキンがついていますが、残念ながら上蓋と取り出し口との間にパッキンがついていないところ。
そんなに隙間はないですが、完全に密閉されているわけではないので、中身のウェットティッシュが乾燥してしまわないか気になりました。
なので、実際に検証してみることに!
1ヶ月後の乾き具合は下記で紹介します(^^)/
実際に使ってみた
無印のウェットティッシュ(税込180円)を入れてみました。
もちろん、一般的なドラッグストアやスーパーで販売しているウェットティッシュでも入ります。
取り出しやすい大きな間口!
間口が広いので、ウェットティッシュがサクサク取り出せます!
中身は乾燥する?1ヶ月後の乾燥具合を検証!
先ほども述べましたが、上蓋にパッキンが付いていない為、中身が乾燥してしまわないか心配でした。
が、使いはじめて1ヶ月経っても乾燥は気になりませんでした!
(現在8・9月で湿度が高い時期だからかもしれませんが・・・)
冬場の乾燥の時期になったら、もしかしたら1番上の1枚は乾燥してしまうかもしれませんが、頻繁に使うのであれば、問題なさそうです☆
やっぱり完全密閉じゃないので、放置してしまうと冬場にはすぐ乾燥してしまいますね。
追記:2020年3月
発売当時は入手困難の激レア商品だった!?
ちなみに、発売当時大大大人気で、完売して入手困難だったようです。。。オークションでも高値で売買されていたようで、大人気だったことが伺えますね。
↓ ↓
現在でも高値で出品されてます(^^;
ただ、現在は在庫もあるので、お近くの店舗で定価で購入できますのでご安心ください(*'ω'*)
まとめ
無印のウェットティッシュケースはとにかくシンプル&オシャレで使いやすいです♪
他の方もブログで紹介していますが、ウェットティッシュケースとしてだけでなく、マスクケースや赤ちゃんのおしりふきケースとしても使えます!
全て無印のケースで揃えてもオシャレですね☆
CHIKO